7月16日は何の日? | What day is it on July 16th?

今日は何の日?

 今日は虹の日だそうです。ラルクアンシエルですね。

Today is Rainbow Day. Rainbow is “l’arc en ciel” in French.

フランス語を勉強してから、意外と日本にもフランス語が多く使われているのに気がつきます。

Since I started studying French, I’ve noticed that French words are surprisingly used a lot in Japan.

特にお店の名などに使われていますね。

Especially for shop names.

思いつくのは、かばん屋のMon sacや住宅のCet’s bonなどもありますし

Some examples that come to mind are “Mon sac” for a bag shop and “Cet’s bon” for a housing company.

ケーキ屋さんやパン屋にも多く使われていますね。

They are also frequently used for cake shops and bakeries.

話は違いますが、私が以前に住んでいたタイでは「おいしい」というジュースメーカーがとても有名でした。

On a different note, when I used to live in Thailand, there was a very famous beverage company called “oishi,” which means “delicious” in Japanese.

きっと、日本のメーカーではないと思います。そこから販売されているジュースに「やくざ」という名前のジュースかあり、チンピラのようなイラストがジュースに書かれていました。凄いセンスだと思いました。

I’m sure it’s not a Japanese company. They had a juice called “chakuza” with an illustration of a gangster-like character on the can. I thought it was quite unique.

そして、私の苗字は大西なのですが、タイ人に挨拶する時には、「はじめまして大西です。おいしいではないです。」というとクスっとしてくれます。そんな思い出話。

Also, my last name is Onishi, and when I greet Thai people, I often say, “Nice to meet you, I’m Onishi, not Oishi,” and they chuckle. It’s just a little anecdote.

Copied title and URL