今日は方言の日だそうです。
Today is dialect day.
私が現在住む北関東にも少し方言があります。
There are also a few dialects in North Kanto, where I currently live.
そして、毎日聞いていると移りますね。自分では意識していないのですが、時々移っていると自覚する事があります。
And if you hear it every day, you start to pick it up. I’m not conscious of it, but I do realize sometimes that I’m starting to use it.
ただ、方言って可愛い時もありますね。
But dialects can be cute too.
特に北に行くほど方言が可愛くなる気がします。
Especially the further north you go, the cuter the dialects seem to be.
以前に同級生で青森出身の子がいました。彼と話していると全く方言がなくて、青森は今はほとんど方言はないよって言っていました。
I had a classmate from Aomori, and when I talked to him, he didn’t use any dialect at all. He said there’s hardly any dialect left in Aomori now.
その数日後に、彼の地元で大きな地震が起こって、ニュース番組のインタビューで思いっきり訛った人がテレビに出ていた事があった。
A few days later, there was a big earthquake in his hometown, and there was a heavily accented person on a news program interview.
隠さなくてもって思いました。
I thought, “You don’t have to hide it.”